サザエさんのTVアニメは東芝が長い間スポンサーをやってきましたが、東芝が業績悪化で手を引くことになり入札になっていました。
「高須クリニック」の高須克弥院長は、当初から番組スポンサーに手をあげていましたが当選はしませんでした。
高須院長は入札にからみフジテレビから謝罪を受けたとのことです。
最初は困惑したようですが、「仲良くやりましょう」と和解しました。
高須院長サザエさんのスポンサーならず
69年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供してきた東芝が番組スポンサーを降板する方向で調整に入りました。
その直後、高須院長は昨年11月にツイッターで「電通とフジテレビにすぐに連絡した。 高須グループのハウスagencyと値段交渉開始なう」と早期に名乗りをあげていました。
しかし、30日にツイッターで「いま広告代理店から報告。『サザエさん』のスポンサー入札に負けてしまった」とツイート。
「1番に手をあげて『邪魔するな』ってお願いしたのに・・・奮闘努力のかいもなく大企業の皆さんに力負けした。悔しいなう」とコメントしています。
よっぽど悔しかったのでしょう。
やはり大企業にはかなわなかったということでしょうか。
それとも美容整形という業種が、サザエさんにちょっとそぐわなかったのかもしれません。
New post (【悲報】高須院長、『サザエさん』のスポンサー争いに敗れる「大企業に力負け」) has been published on アニメミム – https://t.co/fG7NyMnRv2 pic.twitter.com/XMiDKeSXvJ
— アニメミム (@Animemimu) 2018年1月30日
高須院長はスポンサー疑わず
高須院長が30日に更新したブログでもスポンサーになれると信じていたことを告白。
「昨年 広告代理店に提示されたスポンサー料で1番にオーダーした。広告業界では電話一本で話が決まる 普通はこれで契約は終わりのはずだ」
「フジテレビの営業も広告代理店も喜んでいた。鉄板で高須クリニックがスポンサーになると信じて疑わなかった」と明かしました。
ところが、自身の知らないうちに入札競争となっていたと明かしました。
「貧乏な中小企業のスポンサーは大企業の仲間にしてもらえないのかな?」とボヤいています。
高須院長の口ぶりから、本気度が伝わってきましたね。
残念
「悔しいなう」 高須院長が「サザエさん」スポンサー入札で敗北 – ねとらぼ https://t.co/fDALjbvMuW @itm_nlabから pic.twitter.com/o0G5YPmHdy
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年1月30日
フジが高須院長に謝罪
高須院長はその後、フジテレビ側から広告代理店を通じて「おわびに伺いたい」との連絡を受けたといいます。
「どうしたらいいのか? 来なくていいのに」と困惑する高須院長。
再びツイッターを更新し、「フジテレビの偉い方から丁寧なおわびを頂いた」と報告。
「誠意はわかりました。かっちゃんはもう愚痴りません。仲良くやりましょう。なう」と気持ちを切り替えたようです。
そういうさっぱりしているところって良いですね。
サザエさんの新スポンサーは?
「サザエさん」の新スポンサーには西松屋チェーンやアマゾンジャパン、大和ハウス工業が決まりました。
この知らせに、Twitterでは「サザエさん」×「アマゾン」面白いコメントが行われているもようです。
サザエさんの古い世界観に最先端企業アマゾンがスポンサーとして入るということもあり、
「買い物しようと街まで出かけなくなったサザエさん」
「急にAmazonを使い始めるサザエさん」などといった面白コメントで盛り上がっています。
東芝から新スポンサーに変わる際に、最初は違和感があるでしょうが、そのうち慣れていくでしょう。
アニメの作風が、先端技術を取り入れすぎてしまうとイメージがだいぶ変わりそうなので、あまり変えないでほしい気がしますね。
と同時に、新しいサザエさんも見てみたいです。
常識的に考えた : 【社会】東芝降板のサザエさんスポンサー、アマゾンら3社が提供へ https://t.co/jOBL02he7v pic.twitter.com/iE952dmPHY
— フォード@常識的に考えた管理人 (@jyoushiki) 2018年1月30日
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
ブックマークよろしくお願いします。